子供をどうやって叱ったら良いのか分かりません
子供が何か良くないことをした時、つい怒りに任せて怒ってしまいます。
このやり方がよくないことは分かっているのですが、どうしても感情を抑えることができず、必要以上に叱ってしまうのです。
最近では、私の顔色を見て、萎縮しているようにも感じます。
何も悪いことをしていない時は、無駄に怒るようなことはありません。
しかし、いざ子供がしでかした時、怒り過ぎてしまう癖があります。
良い対処方法を、教えていただけますか?
また、どのように叱ったら良いのか知りたいです。
叱るときは一度深呼吸してから心を落ち着かせるようにする
子供のことを叱りすぎるのは、愛情があるからだと思います。
お子さんが何かしてしまった際に、?り過ぎていしまい、後悔しているのは、自分でも良くない対応をしてしまったと分かっているということです。
やみくもに怒っているわけでないなら、叱り方を工夫するだけで良いように思います。
お子さんが何かしてしまった時は、すぐに叱ったりせず、少し時間を置いて心を落ち着かせてから対応すると、必要以上に叱ることがなくなります。
すぐに怒ってしまうと、どうしても感情をのせて伝えてしまうので、余計なことを言ってしまいがちなのです。
また、感情をただぶつけられても、お子さんは何に対して叱られているのか分からず、恐怖だけが残ってしまいます。
可能であれば、どこか一人になれる場所で深呼吸してから、短く分かりやすく良くなかったことを伝えるようにしてみてください。
ただし、危険な行為をした場合は、すぐに叱った方が良いかもしれません。
この場合も、難しいかもしれませんが、落ち着いて分かりやすく短く伝えるようにしてみましょう。
叱る際にしてはいけないこととは
お子さんを叱る際に、分かりやすく短く伝えるのがコツだとお伝えしました。
ほかに、注意したいことがいくつかあります。
一つは、決して存在を否定するような言葉や、容姿を見下すような言葉を言ってはいけないということです。
こういった言葉を言ってしまうと、子供は自己否定するようになり、長く自信が持てなくなります。
自己肯定感が低くなってしまうと、その後何か注意されても素直に聞けなくなってしまうこともありますので、是非気を付けてください。
また、子供にもプライドがあります。
ほかのお子さんの前で叱ってしまうと、お子さんのプライドが傷ついてしまいますので、避けることをお勧めします。
危険なことをしたり、よそのお子さんに危害を加えそうになった場合は別ですが、それ以外のことは、自宅に帰ってきてからか、よそのお子さんがいない場所で叱るようにしましょう。
お子さんに恥をかかせないようにすることも、大切なことです。